日々、熱量高めに
エルフマスターズの情報を
追っています!
今回、エルフマスターズと同じ
HashGamesから
CryptoNinja Party! という
NFTゲームがでるとのことで
その情報解禁イベント
第 11 回 NINJAメタバライブに
アバターで
参戦してきました!

この記事では
第一部 TalkLive の内容を
まとめています!
・秘伝の巻物伝承式
・イケハヤさんと
HashGames吉田世博さんの熱い対談
・イベント告知
エルフマスターズのお仲間ともいえる
CryptoNinja Party! の情報解禁!
楽しみにしてました!
CryptoNinja Party! の仲間の
【 エルフマスターズ 】って?と
気になる方はこちらにまとめてます!
HashGames吉田社長からのお言葉
2022年7月にファーストセールが決まりました!
日本を代表するNFTコレクションである
CryptoNinjaから派生した
初のブロックチェーンゲームです。
しっかりと日本のユーザーが
安心して遊べるゲームを
作っていきたいと思ってます。
こちらのお言葉からスタートです!
(結構はしょってます、ご了承ください!)
こういったものを作っていきたい!
・大きなコンセプトとして
→ コミュニティの中で協力プレイをしたり
対戦プレイをしたり
いろんなミニゲームを楽しめる場を作っていきたい
→ トークンだけを目的として
ゲームをプレイするのではなく
コミュニティの方の交流の場、
一緒に楽しんで集まれる場っていうのは
必要なことだと考えている。
その部分をCryptoNinja Party!で
しっかりと作っていけたらなと思ってます。
→ コミュニティから支持されて
日本を代表する、Web3を代表するプロジェクトに
尽力してまいります。
・裏の大きなメインテーマは
Create to Earn!
→ 多くのクリエイターを巻き込んで
二次創作だったり
クリエイターのコミュニティが
実際の運営に参加ができるようにしていきたい。
→ ユーザーがゲームをして
ゲーム内で消費をするだけじゃなくて
ユーザー、クリエイター、開発
一緒になってCreate to Earnみたいな
エコシステムを作っていきたい。
そこで収益を出す。
それが我々の思う
Web3のプロダクトだとおもって
実現していく。
・コミュニティ参加型のゲームにする
→ NinjaDAOや
パレットを長く応援してくださってる方を中心に
約50名のアンバサダーと
呼ばれる伝承者を今回任命!
キャラクターNFTの優先購入権の
WL(ホワイトリスト)の配布だったり
一緒にCryptoNinja Party!を
盛り上げていきたい!
伝承者の方の情報や
公式アカウントやDiscordでも
様々な紹介期待してください。
とのことでした。
吉田社長が
NinjaDAOの熱量感じたことや
運営の方々への感謝の気持ちも
きくことができました。
今後の計画
今計画しているのは
・アンバサダーによるWL配布イベント
・忍者キャラクターの公募アートコンテスト
・吉田社長とイケハヤさんの共同AMA
・クリプトニンジャパートナーズとも
コラボもお楽しみに!
とのこと!
PLT(パレット)界隈の知ってる方々が
アンバサダーに任命されていて
個人的には安心感MAXですし
なにより嬉しかったです!
今後のイベントや告知に期待ですね。
イケハヤさんからのお言葉
・キャラクターNFT購入時、
クレカ決済も可能!
・ゲーム性はまださわってないから
わからない
→ けどポイントは
みんなでゲームが作れるってこと!
・ゲームを作って
たくさんプレイされて
お金がはいってくという
今までになかったシステムがつくれたら
すごいこと
→ NinjaDAOには
ゲームが作れるクリエイターがいる。
ゲーム作ってご飯食べれるようになるっていうのは
とても胸アツなこと。
最後に

イケハヤさんから吉田社長に
秘伝の書を渡して
忍者に変身!
(秘伝の巻物 伝承の儀)
で、TalkLiveは終了しました!
PV公開!文字起こし!
公開されたPVには
NFTを手にゲームを遊んで
EXPをゲットしよう!
ゲットしたEXPは
暗号資産とも交換可能!
レアリティやステータスが
高いNFTを手にゲームを有利に遊ぼう!
NFTをレベルアップさせて
ステータスを強化しよう!
将来的にはユーザーとともに作り上げる
Create to Earnを目指します!
魅力が伝わる内容!
楽しみです!
まとめ
はじめてのメタバライブ参戦!
知ってる方々がいて
テンション上がったり嬉しかったり!
伝承者にたくさん知ってる方々が
任命されていて
これまた嬉しかったり!
TalkLive後は
正直、ショックなできごとあったり…..。
今回もたくさん勉強になりました。
ご縁があればがんばりたいなとは
おもってます。
何気に楽しみにしていたので。
それではまた。
コメント